介護付有料老人ホーム エトナ大川端(大阪府大阪市北区)

【マップ】便利な立地とゆたかな自然。都心にあり、さまざまな交通機関や公的施設、文化・商業・娯楽施設がすぐ近くにあるエトナ大川端。ご家族の皆様からも「気軽に会いに行ける」「仕事帰りに立ち寄れる」と好評をいただいています。高度医療機関も近く、いざというときも安心です。

【周辺】大川が目の前の、自然にも恵まれた好立地です。春は満開の桜が染め尽くす川べりのお散歩も入居者様の楽しみの一つです。

【周辺】夏には天神祭の花火を目の前で楽しめます。

【食堂】大きな窓から自然光がふんだんに入る、明るく開放的な雰囲気の大食堂です。レクリエーションなどもおこなう、入居者様の憩いの場です。立ち座りが楽にできるよう、椅子にもやさしい工夫(ひっくり返り防止の特殊機能)を施しています。

【食事】目にも舌にもおいしい、自慢のお食事。栄養のバランスはもちろん、味わいや見た目の彩りも大切にしながら、朝・昼・夕の毎食、できたてのお食事を提供しています。※パン食・ご飯食(普通ご飯かおかゆ)選択可また、週に一度メインのメニューを選べる「セレクト食」のご用意など、入居者様が楽しんでお食事を召し上がっていただけるような工夫をしています。嚥下障害のある方のために、一口大カットからきざみ食、ペースト食などもご用意しています。

【季節の特別な食事】季節ごとの喜びを、食を通してよりゆたかに。お正月やお花見、七夕などの催事には、
特別メニューで楽しい気分を一層盛り上げます。

【大浴場】広い大浴場での入浴も楽しむことができます。浴槽へはゆるやかなスロープになっているため、安全に入浴していただけます。サウナやジャグジーもあわせて、心も体も日々リフレッシュしていただけます。毎月の”お風呂の日”では、ゆず風呂やジャスミン風呂など、季節感と香りゆたかな入浴をお楽しみいただけます。また、足腰の不自由な方でも見守りで大浴場へ入浴することもできます。(要相談)

【スチームミストシャワールーム】要介護になっても、安心・快適な入浴タイムを楽しんでいただけます。健康のために、入浴は欠かせません。介護が必要な方にも、楽な姿勢で入浴していただくために、スチームミストシャワールームを備えています。腰痛などで一時的にお一人での入浴ができない場合でも、お気軽に利用いただけます。

【屋上・菜園】屋上には、菜園と庭園が広がっています。野菜や果実、花を育てたり、その成長を楽しむことが、入居者様ご自身の元気にもつながっていく。光と緑、活力にあふれた自然スペースです。菜園で獲れた旬の野菜は、その日のお食事メニューに加わったり、エトナクッキングサークルの材料として使用されたり、お茶会イベントなどに出され、四季の味わいを届けてくれます。

【菜園での収穫体験】収穫体験の1番人気は、いちご狩りです。真っ赤に色づいて、おいしそう!と大好評です。他にも、ミニトマト、スナップエンドウ、茄子、ブドウなど、様々な野菜や果物をたくさん育てて収穫しています。

【居室】大きな窓の明るく居心地の良い居室です。エアコンも完備で、一年中快適にお過ごしいただけます。

【居室 間取り図(例)】ワンルームタイプのお部屋の一例です。お部屋の種類はBタイプ~Eタイプまであります。

【居室Aタイプ(二人部屋)】ご夫婦・親子・ご兄弟でご入居いただける2DKの二人部屋もご用意しています。こちらも窓が大きく明るい快適なお部屋です。

【居室Aタイプ(二人部屋)間取り図】二人部屋のAタイプ住戸は、車椅子にも完全対応し、移動や入浴もラクラク。安心して快適にお過ごしいただけます。ゆったりとくつろげる和室もご用意しています。

【車椅子対応洗面(化粧)台】座ったままで使える洗面(化粧)台。車椅子の方はもちろん、長時間立ち続けることが辛い方にもご好評をいただいています。

【双方向非常時コールシステム】万が一のときは、お部屋からすぐにスタッフと連絡をとることができる安心のシステム。居室・台所・トイレに設置しています。

【看板犬の平蔵くん】ペットと一緒に入居することが可能です日々のお世話が不安な方も、入居者様の代わりに散歩などを代行するサービスなども行っております。施設の目の前の大川沿いの歩道もお散歩に最適です。大切なペットとずっと一緒に暮らしていきませんか。
- 入居:40.0~120.0万円
- 月額:14.3~32.7万円
承っておりません。
紹介できない施設もございます。
介護付有料老人ホーム エトナ大川端(大阪府大阪市北区)の基本情報・特徴
・全館バリアフリー設計のマンションのような外観の建物です。大川に面し豊かな四季の変化を楽しんでいただける好立地の施設です。
・介護士24時間常駐しています。
・看護師日中常駐しています。
・さまざまな面から心と体の健康を支え、万が一の場合への備えと対応も、24時間体制で行っています。
・厚生労働省が定める「有料老人ホーム特定施設入所者生活介護事業所」の認定を受けています。
・国が設ける規定にそって、万全のケアをご提供できることは、私たちの大きな強みのひとつです・
・認知症の方のための専用ケアフロアを設置しています。
・ペットと一緒に入居することが可能です。散歩などを代行するサービスなども行っております。
費用 | 入居費用
40.0~120.0万円 月額費用 14.3~32.7万円 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区天満橋2丁目2番28号 【電車】JR環状線「桜ノ宮駅」より徒歩5分 |
介護付有料老人ホーム エトナ大川端(大阪府大阪市北区)のこだわり・特徴
- 24時間介護士常駐
- 看護師日中常駐
- 二人部屋
- リハビリ充実
- 居室にキッチン付き
- 居室に風呂付き
- 買物便利
- 駅近
- ペット可
介護付有料老人ホーム エトナ大川端(大阪府大阪市北区)の看護・医療体制
介護サービス | ・24時間・365日健康と暮らしを見守り。24時間体制でスタッフが入居者様を見守ります。緊急時にも迅速に対応します ・介護保険を利用するためには、市役所での申請が必要になります。エトナ大川端は、特定施設の認定を受けているため、ケアマネージャー(介護支援専門員)による申請手続きの代行が可能です。介護保険を申請するきっかけとしては、「薬の飲み忘れ、飲み間違いがある」「お風呂掃除など、かがむような家事ができなくなってきた」など、さまざまな理由があります。まずはお気軽に、ケアマネージャーにご相談ください |
---|---|
看護サービス | ・看護と介護の安心のダブルサポート。介護士以外にも4名の看護師が勤務。スタッフ同士が綿密に情報交換を行いながら、看護と介護の両方の観点から入居者様を支え、生活・健康に関わる幅広い面で細やかなサポートを行っています。 ・看護師が日中常駐しています。「ナース相談室」を毎日開設しています。小さな心配事や相談などもお気軽にお越しください ・近隣の医誠会病院と提携しております。一刻を争うような場合でも迅速に高度医療が受けることが可能です。 |
医療面の受け入れ
受け入れ可 状況によっては受け入れ可 受け入れ不可
- 食事療法
- 運動療法
- インスリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素療法
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン(カテーテル)
- ペースメーカー
- 人工肛門(ストマ)
- 創傷・褥瘡(床ずれ)
- パーキンソン病
- 脳卒中
感染症面の受け入れ
- 疥癬(かいせん)
- 肝炎
- 結核
- 梅毒(ばいどく)
- HIV
- MRSA
入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!
介護付有料老人ホーム エトナ大川端(大阪府大阪市北区)の料金プラン
安心して快適にお過ごしいただけます。ゆったりとくつろげる和室もご用意しています。
入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!
介護付有料老人ホーム エトナ大川端(大阪府大阪市北区)の入居条件
入居条件 | 自立、要支援1.2、要介護1~5の方 認知症対応可 |
||
---|---|---|---|
別途必要費用 | 火災保険料 7,340円/1年 介護保険料自己負担分、医療費、薬代、日用品代、おむつ代、理美容代等の実費 |
||
身元保証人 |
相談可 |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | 6,713円 | 11,257円 | 19,255円 | 21,579円 | 24,045円 | 26,300円 | 28,730円 |
2割 | 13,426円 | 22,514円 | 38,510円 | 43,158円 | 48,090円 | 52,600円 | 57,460円 | |
3割 | 20,139円 | 33,771円 | 57,765円 | 64,737円 | 72,135円 | 78,900円 | 86,190円 |
入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!
介護付有料老人ホーム エトナ大川端(大阪府大阪市北区)の施設詳細
運営事業者名 | 司興産株式会社 |
---|---|
事業主体 | 司興産株式会社 |
施設所在地 | 大阪府大阪市北区天満橋2丁目2番28号 |
電話番号 | |
開設年月日 | 2003/10/20 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 地上12階建 |
敷地面積 | 933.7m2 |
延床面積 | 5,143.5m2 |
土地・建物の権利形態 | 所有 |
定員(居室総数) | 133戸 139人 |
居室面積 | 19.95~39.90m2 |
居室設備 | トイレ 洗面 収納 台所 浴室 |
共用施設・設備 | 共用トイレ 共用浴室 機械浴 食堂 エレベーター(車いす対応) 汚物処理室 緊急通報装置 ふれあい広場 多目的室 屋上菜園 ふれあいサロン 消防用設備 |
介護付有料老人ホーム エトナ大川端(大阪府大阪市北区)のアクセス
入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!
この介護施設を見た人はこんな老人ホームも見ています
はじめての老人ホーム・介護施設選び


大事な家族が暮らす老人ホームですから、妥協はできません。利用する方や家族を預ける方の両者が納得できる老人ホーム・介護施設を選ぶために、重要なポイントをいくつかご紹介します。
介護専門家がお届けする いいケアジャーナル
-
ユニット型特養とは?特徴やメリット・デメリット、従来型特養との違いを解説
「ユニット型特養とはどんな施設?」 「普通の老人ホームとはどこが違うの?」 このような疑問を持たれた人もいらっしゃることでしょう。 結論から申...
-
特別養護老人ホームの費用は?自己負担額を軽減できる制度も解説
「特別養護老人ホームに入りたいけど費用はどれくらいかかるの?」「お金がかかると施設で過ごすのは難しいかもしれない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。 ...
-
老人ホームの探し方|より良い施設を選んで豊かな老後を過ごそう
高齢化の進む日本では、数多くの老人ホームが運営されています。令和5年10月1日時点での有料老人ホームの数は、全国で17,833施設にものぼります。(文献1) ...
-
要介護5でもらえる給付金はどのくらい?種類と申請方法を解説
「要介護5でもらえる給付金はどのようなものがあるか」 「施設入所も考えた方が良いか」 ご家族が要介護5と認定されたとき、このように思われる方もいらっ...