大阪を中心に有料老人ホーム・介護施設HOME > 介護専門家が答えるQ&A > 巻き爪の原因は?治療法や予防法について詳しくご紹介

巻き爪の原因は?治療法や予防法について詳しくご紹介

足の指のトラブルとして多い「巻き爪」。巻き爪は「歩行が難しくなる」「激しい痛みに襲われる」など、深刻な問題に陥るリスクがあります。
そのうえ、高齢者の足に生じることも珍しくありませんので、注意深く観察しなければなりません。
そこで、今回は「巻き爪」について解説。具体的な原因や治療法、予防法について把握し、家族の健康を守りましょう。

目次

巻き爪とは

巻き爪とは、つま先側から見たときに、爪の端が内側に巻き込んだように変形している状態です。
皮膚に食い込むように爪の端が巻き込んでいることもあり、歩行時に痛みを感じたり、触れなくても常に痛みを感じている状況に陥ります。
また、痛みをかばうように動作することから、姿勢が悪くなり、「腰痛」「膝の痛み」「転倒」などのリスクが高まります。

巻き爪の原因

巻き爪が生じる原因は大きく3つが挙げられます。
足の健康を守るためにも、次からの内容をご覧ください。

深爪

足の指は、深爪になることで「巻き爪」へと陥ってしまうことが多いです。
足の指の爪を深爪にすると、爪の先にある皮膚が盛り上がりやすくなり、爪がまっすぐ伸びにくくなってしまいます。その結果、爪が正常に伸びずに、爪の端を巻き込むようにして伸びてしまうのです。
正常な爪の長さは、指の先から数ミリ飛び出す程度ですので、爪の先から皮膚が見えている場合は「深爪」と判断されます。

足の指への負担

巻き爪は、足の指への負担が原因で発生します。
例えば、足に合っていない靴を履くことで、指先に負担をかけ、爪が巻き爪として変形してしまうことはよくあることです。
また、外反母趾の場合、親指の爪が人差し指に押されやすい形になっていることから、巻き爪になりやすいといえます。
いずれにせよ、足の指に負担をかけると、巻き爪になってしまいますので注意してください。

歩行の癖

歩くとき、足の指に力を入れない癖があると、巻き爪になってしまうことがあります。
例えば、かかと側や足の平全体でペタペタと歩き、足の指に力が入らないような歩き方の癖があると、爪に適度な力が加わらなくなることから、巻き爪になってしまうのです。
巻き爪は「負担のかけすぎ」だけではなく「負担がかからなさぎ」といった場合にも生じます。
同じく、「寝たきりで歩く習慣がない」という場合も巻き爪になりやすいです。

巻き爪の治療法

万が一巻き爪になってしまった場合は、テーピングを活用して矯正することが大切です。
巻き爪が生じている側の皮膚にテーピングを貼りつけ、皮膚を爪から引き離すように引っ張りながら反対側にテーピングの端を貼り付けます。
皮膚に爪が食い込んでしまうのを防ぎ、痛みを緩和しやすくなるのでおすすめです。
ただし、自分で対処してみても痛みや症状が改善されないようであれば、医療機関に相談してください。
医療機関で治療を行う場合は、ワイヤーやクリップなどを爪に取り付けて、徐々に巻き爪を解消していく方法が用いられます。炎症が見られるときには、医療用チューブを差し込む治療を行います。
いずれも完治までに時間がかかるものの、巻き爪を根本から解消できますので、必要に応じて医療機関を利用してください。

巻き爪の予防法

巻き爪を防ぐためには、正しい予防法について把握しておくことが大切です。
具体的な予防法については、以下をご覧ください。

正しい歩き方を身に着ける

巻き爪を防ぐためには、正しい歩き方を身に着けることが大切です。
正しい歩き方とは、かかとから地面に着地し、指先に向かってスムーズに体重を移動させる歩き方です。指先や爪に適度な負荷がかかりますので、巻き爪を防ぎやすくなります。
足を前に出すときには、足の指でしっかりと地面を押し出すことを心がけてください。

爪は適切な長さを維持する

足の指は深爪になると、巻き爪を引き起こしますので、適切な長さに維持することが大切です。
本記事でも触れたとおり、足の爪の長さは「指よりも数ミリ飛び出す程度」が正常ですので、切りすぎないように注意しましょう。
とはいえ長すぎると怪我の原因になりますので、爪の伸ばしすぎにも気を付けてください。

足に合った靴を履く

巻き爪を防ぐためにも、足に合った靴を履きましょう。
足の大きさよりも小さなサイズの靴や、指先が曲がってしまうようなスリムな靴などは、足の指に過度な負担をかけます。
靴を購入するする前に、しっかりと試着をしてから足に合った靴を選ばなければなりません。

おわりに

巻き爪は「痛み」「不快感」など、高齢者にとって大きな問題を引き起こします。
また、巻き爪による痛みや不快感が、さらに体の不調につながることもあり、結果的に問題が全身に及ぶ可能性も考えられます。
日ごろから高齢者の家族の足や生活習慣などを観察し、巻き爪のリスクがないかチェックしてみてください。

この記事の監修者

いいケアネット事務局

突然倒れた、転んで頭を打ったなど、ご自身やご家族の介護を身近に感じるきっかけはそれぞれです。 いいケアネットでは、いざという時のために役立つ介護の知識や介護施設についてご紹介します。

あわせて読みたい記事