老人ホーム探しはいつからが良い?

いくつになっても「住み慣れた環境で生活を続けたい」と希望する方は多いものの、実際病気や怪我が原因で自宅での生活が困難になった場合、老人ホームへの入所を余儀なくされる方が多いのも現実だと思います。
そこで今回は、老人ホーム探しはいつからが良いかについてお伝えします。

目次

老人ホームに入居を決めたきかっけ

老人ホームの入居を考えるきかっけは、ご本人やご家族によって様々です。実際病気や怪我になったことをきかっけに介護施設を探したり、「将来、家族に迷惑をかけたくない」「このまま自宅で一人暮らしを続けるのは不安だ」など、ご本人自らが元気な内に探されたり人によって異なります。入居のきかっけとして以下のようなものがあげられます。

入居のきっかけとなった事例

  • 退院後、要介護度が上がり自宅での生活が困難になった
  • 認知症が進行し、外出して迷子になるなど目が離せなくなった
  • 介護者の気力・体力が限界に近づいてきた
  • 火の不始末、薬の飲み忘れが増え、自宅での生活が危険になってきた
  • 自身の健康に不安を感じるようになった

老人ホームへの入居の検討は早い方が良い

老人ホームへの入居については、実際介護が必要になってから決める方が多い一方で、元気な内から自ら入居先を探している方も増えています。その理由として以下のことがあげられます。

  • 親の老人ホームを探すのに苦労したので、自分の子供には同じ思いをさせたくない
  • 自分で納得の行く介護施設に入りたいので、元気な内から探しておきたい
  • この先一人暮らしを続けるのが不安なので、安心できる住家を探しておきたい
  • 持病があるので、体の管理もしてくれる所に入りたい
  • 家事と夫の介護をするのが大変になってきたので一緒に住める介護施設を探しておきたい

など、家族への配慮や、ご自身の安心を得ることが理由にあげられています。

また介護が急に必要となったり、介護者の気力・体力が限界に近づいてきてから老人ホームを探すことになると、以下のような状態になり、選択肢が少ない中で焦って決める可能性があるため、気力と体力のある内に探し始めることが大切です。

  • 退院日が迫っており、どこの老人ホームが良いのか吟味をして探す余裕がない
  • 日々の介護だけで余裕が無く、見学に行く余力が無い

また実際介護施設に入居となると、以下のようなことも必要になります。

  • 契約に際して契約書類の内容をきちんと理解し、判断する力が必要となる
  • 今後の入居費用などについても計画を立てる必要が出る

また実際早くから探し始めた場合、以下のようなメリットがあります。

  • ご本人の介護度がまだ高くない内に、もしも老人ホームへの入居が必要となった場合、どんな介護施設が良いかなど、ご本人の希望を聞いておくことで、ご本人の希望に近い介護施設を探すことができる。
  • 早めに動くことで、多くの介護施設の情報を吟味できたり、実際見学に行くことで、ご本人やご家族が納得できる介護施設に近い選択をすることが出来る。

実際老人ホームに入居する方はどんな方が多いか

実際、老人ホームに入居する年齢は80代が多く、続いて90代、70代となっています。また入居時に最も多い介護度は要介護1で、続いて要介護2、要介護3となっています。また入居時の介護度は要支援も含めると、要支援1~要介護2までが半数以上となっています。

この様な中で、主に介護をする方の現状を見ると、配偶者が最も多く、続いて子、子の配偶者となっており、介護をする方の多くが老々介護を行っている現状にあります。よっていざ老人ホームを探すとなった時、介護をしながらの両立は非常に厳しいため、少しでもご本人やご家族が元気で余力のある内に老人ホーム探しを行うことをおすすめします。

まとめ

今回は「老人ホーム探しはいつからが良いか」についてお伝えしましたが、実際お探しになる際には、現在いいケアネットのコラムに掲載中の『介護に悩んだ際の相談窓口について』の中にも、情報を載せていますので、是非ご参考にされて下さい。

大阪を中心に、多数の高齢者向けの介護施設の情報を掲載する「いいケアネット」では、老人ホームに関する疑問やそれにまつわる情報を「いいケアジャーナル」で随時更新中!

この記事の監修者

いいケアネット事務局

突然倒れた、転んで頭を打ったなど、ご自身やご家族の介護を身近に感じるきっかけはそれぞれです。 いいケアネットでは、いざという時のために役立つ介護の知識や介護施設についてご紹介します。

あわせて読みたい記事