介護付有料老人ホーム やとみ翔裕館(愛知県弥富市)

【施設外観】周辺は自然豊かな環境で、施設は日当たり良好の2階建ての建物です。

【居室】トイレ、洗面台が完備された個室で、プライベート空間で身支度を整えていただけます。

【共用スペース】大きな窓から自然光が明るく差し込み、居心地の良い空間です。

【廊下】段差を解消したバリアフリーで車いすの方のご移動もスムーズです。

入居:0万円
月額:18.7万円

入居無料相談する!

入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめよう!
空室確認・見学予約すべて無料!

通話無料いいケアネット入居無料相談
0120-577-889
※求人・面会・電話番号等の案内は
承っておりません。
紹介できない施設もございます。

介護付有料老人ホーム やとみ翔裕館(愛知県弥富市)の基本情報・特徴

・介護スタッフが24時間365日常駐しています。
・看護スタッフを配置しており医療的ケアや健康管理を行っています。
・居室は全室個室、自宅でお使いだった家具や趣味の道具も持ってご入居いただけます。
・ご入居者さまのお身体の状況に合わせたおいしい食事を提供いたします。
・不定期開催のイベント食では、天ぷらを目の前で揚げたり、お好みのお寿司を握ったりと工夫を凝らしています。
・季節にあわせてイベントを開催、楽しくご参加いただけるよう、お身体の状態に合わせて介護スタッフが介助も行います。
・体を動かす体操などのレクや静かに楽しめる知的レク、製作レク、教養レクなどお好みに合わせて選んでご参加いただけます。
・コロナ禍でも安心してお過ごしいただけるよう感染症対策も万全です。

費用 入居費用  0万円

月額費用  18.7万円
住所 愛知県弥富市竹田4-46

・近鉄「蟹江」駅より飛島バス「善太橋西」停留所下車、徒歩7分

介護付有料老人ホーム やとみ翔裕館(愛知県弥富市)のこだわり・特徴

  • 24時間介護士常駐
  • 看護師日中常駐
  • 入居一時金0円
  • 看取り・ターミナルケア

介護付有料老人ホーム やとみ翔裕館(愛知県弥富市)の看護・医療体制

医療面の受け入れ

受け入れ可 状況によっては受け入れ可 受け入れ不可

  • 食事療法
  • 運動療法
  • インスリン投与
  • 胃ろう
  • 透析
  • 気管切開
  • 鼻腔経管
  • 在宅酸素療法
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
  • たん吸引
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • 尿バルーン(カテーテル)
  • ペースメーカー
  • 人工肛門(ストマ)
  • 創傷・褥瘡(床ずれ)
  • パーキンソン病
  • 脳卒中

感染症面の受け入れ

 

  • 疥癬(かいせん)
  • 肝炎
  • 結核
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!

介護付有料老人ホーム やとみ翔裕館(愛知県弥富市)の料金プラン

入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!

 

介護付有料老人ホーム やとみ翔裕館(愛知県弥富市)の入居条件

入居条件 要支援1.2、要介護1~5
別途必要費用 介護保険料自己負担分、医療費、薬代、日用品代、おむつ代、理美容代等の実費
身元保証人? 必要
要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
負担割合 1割 6,442円 10,936円 18,852円 21,168円 23,588円 25,835円 28,220円
2割 12,883円 21,871円 37,704円 42,335円 47,175円 51,669円 56,440円
3割 19,324円 32,807円 56,555円 63,503円 70,762円 77,503円 84,660円

入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!

介護付有料老人ホーム やとみ翔裕館(愛知県弥富市)の施設詳細

運営事業者名 株式会社 サンガジャパン
事業主体 株式会社 サンガジャパン
施設所在地 愛知県弥富市竹田4-46
電話番号
開設年月日 2021年1月1日
建物構造 鉄骨造2階建て
敷地面積 2144.3m2
延床面積 1618.88m2
土地・建物の権利形態 土地の権利形態:所有権
建物の権利形態:所有権
定員(居室総数) 30名(30室)
居室面積 19.41m2
居室設備 トイレ・洗面台・クローゼット・箪笥
共用施設・設備 食堂、浴室、機械浴、洗濯室、トイレ、健康管理室、エレベーター

介護付有料老人ホーム やとみ翔裕館(愛知県弥富市)のアクセス

入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!

この介護施設を見た人はこんな老人ホームも見ています

はじめての老人ホーム・介護施設選び

大事な家族が暮らす老人ホームですから、妥協はできません。利用する方や家族を預ける方の両者が納得できる老人ホーム・介護施設を選ぶために、重要なポイントをいくつかご紹介します。

介護専門家がお届けする いいケアジャーナル