グループホーム ニチイケアセンター巽東(大阪府大阪市生野区)

【外観】

【リビング】

【居室】

【浴室】

【館内見取図】
- 入居:10.0万円
- 月額:13.8万円
承っておりません。
紹介できない施設もございます。
グループホーム ニチイケアセンター巽東(大阪府大阪市生野区)の基本情報・特徴
・高齢者が夢と希望をもち、笑顔を絶やさないそのような生活の場を提供することを目指します。
・入居者様が快適に過ごせる環境を意識した造りとなっております。
・18室の居室には、冷暖房・洗面台・クローゼットを各部屋完全完備しております
・共有スペースも心地よく過ごせる空間となっており、入居者様にとって過ごしやすい環境となっております。
費用 | 入居費用
10.0万円 月額費用 13.8万円 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市生野区巽東3丁目9番14号 ・阪神高速東大阪線 高井田出口より15分 |
グループホーム ニチイケアセンター巽東(大阪府大阪市生野区)のこだわり・特徴
- 24時間介護士常駐
グループホーム ニチイケアセンター巽東(大阪府大阪市生野区)の看護・医療体制
医療面の受け入れ
受け入れ可 状況によっては受け入れ可 受け入れ不可
- 食事療法
- 運動療法
- インスリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素療法
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン(カテーテル)
- ペースメーカー
- 人工肛門(ストマ)
- 創傷・褥瘡(床ずれ)
- パーキンソン病
- 脳卒中
感染症面の受け入れ
- 疥癬(かいせん)
- 肝炎
- 結核
- 梅毒(ばいどく)
- HIV
- MRSA
入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!
入居条件
入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!
グループホーム ニチイケアセンター巽東(大阪府大阪市生野区)の施設詳細
運営事業者名 | 株式会社ニチイ学館 |
---|---|
事業主体 | 株式会社ニチイ学館 |
施設所在地 | 大阪府大阪市生野区巽東3丁目9番14号 |
電話番号 | |
開設年月日 | 2009年01月01日 |
建物構造 | 木造2階建 |
敷地面積 | 471m2 |
延床面積 | 508.22m2 |
土地・建物の権利形態 | |
定員(居室総数) | 18室(定員18名) |
居室面積 | 10.2m2 |
居室設備 | 洗面台、クローゼット、冷暖房、ナースコール |
共用施設・設備 | 食堂、居間、風呂、トイレ(車イス対応有り)、9人乗り福祉仕様エレベーター、応接コーナー、スタッフ室 |
グループホーム ニチイケアセンター巽東(大阪府大阪市生野区)のアクセス
入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!
この介護施設を見た人はこんな老人ホームも見ています
はじめての老人ホーム・介護施設選び


大事な家族が暮らす老人ホームですから、妥協はできません。利用する方や家族を預ける方の両者が納得できる老人ホーム・介護施設を選ぶために、重要なポイントをいくつかご紹介します。
介護専門家がお届けする いいケアジャーナル
-
徘徊とは?原因と対応〜徘徊対策グッズまで解説
徘徊してしまう認知症の家族をどうサポートすればいいのか悩んでいませんか? この記事では、認知症患者の徘徊に関する理解と対策について詳しく解説します...
-
高齢者一人暮らしの限界と対策|自治体の支援や施設入居を活用しよう
「高齢者の一人暮らしの限界を知りたい」と思っている方はいませんか? もし病気や骨折といった身体的な問題、認知機能の低下などが見られるようになったら...
-
「親の介護、私ばかり」と感じるときの対処法|一人っ子問題やお金がない問題まで解説
「親の介護を私ばかりが負担している」「負担を減らしたい」などと感じている方はいませんか? 自分だけで親の介護を抱えると、身体的・精神的な負担が大き...
-
親を老人ホームに入れるのは親不孝?罪悪感を払拭する方法も解説
「親を老人ホームに入れてもいいものか」「親を老人ホームに入れることに罪悪感を感じる」とお悩みの方も多いでしょう。 結論からいえば、親を老人ホームに...