- 大阪を中心に有料老人ホーム・介護施設HOME
- 北海道
- 札幌市南区
- 夫婦部屋のある施設
- 要支援
- 要介護
- 認知症対応可
- インスリン
- 在宅酸素療法
- 尿バルーン
- サービス付き高齢者向け住宅
- 〜100,000円
- 100,000円〜150,000円
- 二人部屋有
- サービス付き高齢者向け住宅 プレザント芸術の森(北海道札幌市南区)
サービス付き高齢者向け住宅サービス付き高齢者向け住宅 プレザント芸術の森(北海道札幌市南区)の入居費用料金、施設サービス概要
施設のこだわり・特徴
・2016年12月1日にオープンしました。
・札幌芸術の森に程近く、緑多い札幌市南区常盤で安らぎの住まいを提供いたします。
・全26戸のサービス付き高齢者向け住宅です。居室はAタイプ(18.84㎡)24部屋、Bタイプ(28.26㎡)2タイプをご用意しております。
・家賃・水道光熱費・生活支援費・食費等合わせ、単身の方は月額総額62,000~103,000(Aタイプ)、85,000~129,000円(Bタイプ)、ご夫婦での入居は月額総額102,000~175,000円(Bタイプ)となっております。
- 入居費用
-
- 入居費用 72,000円~82,000円
- 月額費用 98,000円~175,000円
- 住所
- 札幌市南区常盤2条2丁目34-45
- 交通
- 中央バス「常盤中学校前」
介護・医療体制
看護・医療面
-
食事療法
-
運動療法
-
インスリン投与
-
胃ろう
-
透析
-
気管切開
-
鼻腔経管
-
在宅酸素療法
-
筋萎縮性側索硬化症(ALS)
-
たん吸引
-
中心静脈栄養(IVH)
-
尿バルーン(カテーテル)
-
ペースメーカー
-
人工肛門(ストマ)
-
創傷・褥瘡(床ずれ)
-
パーキンソン病
-
脳卒中
-
感染症面
-
疥癬
-
肝炎
-
結核
-
梅毒
-
HIV
-
MRSA(ブドウ球菌感染症)
- 受け入れ可
- 要相談
- 不可
施設概要
運営事業者名 | 株式会社LSK |
---|
事業主体 | 株式会社LSK |
---|
施設所在地 | 札幌市南区常盤2条2丁目34-45 |
---|---|
電話番号 |
開設年月日 | 2016年12月01日 |
---|
建物構造 | 木造地上 2階建て |
---|
敷地面積 | 1,052.18 m2 |
---|
延床面積 | 936.42 m2 |
---|
土地・建物の権利形態 | 土地の権利形態 所有 建物の権利形態 所有 |
---|
定員(居室総数) | 28人 (26室) |
---|
居室面積 | 18.84 ~ 28.26 m2 |
---|---|
居室設備 | トイレ、クローゼット、ナースコール、フローリング、BSアンテナ、フラットフロア、化粧洗面台、収納スペース、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、インターネット接続口、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、相談インターホン、空調換気設備、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、鏡、防災設備、電話回線 |
共用施設・設備 | ロビー、フロント、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、メールボックス、カウンセリングルーム、バーベキューコーナー、一般浴室、共用トイレ、厨房室、囲碁、大浴場、リネン室、家庭菜園、寝台用エレベーター、将棋、座位型シャワー、応接室、放送設備、更衣室、汚物処理室、洗濯室、洗面室、玄関ホール、異常監視システム、自販機、花壇、訪問美容、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場 |
アクセス
入居条件
入居条件 | 60歳以上、要支援、要介護、認知症、連帯保証人/要(応相談) 身元保証人/要 |
---|---|
入居時費用 | 72,000円~ 82,000円 |
入居時費用に含まれるもの | 敷金 |
月額費用 | 98,000円~175,000円 |
月額費用に含まれるもの | 家賃/36,000円~59,000円 共益費/16,000円~24,000円 生活支援サービス費/10,000円 食費(3食)/36,000円 |
別途必要費用 | 冬期費用 15,000円(約11帖)・22,000円(約17帖)(ともに11月~4月) |
身元保証人 | 相談可 |
その他備考 | 自炊/否 病人食対応/可 |
---|
この介護施設を見た人はこんな老人ホームも見ています
-
- 北海道札幌市南区川沿1条2丁目5番25号
-
入居:0円
月額:118,980円
-
- 北海道札幌市南区藤野三条4丁目15−35
-
入居:38,000円 ~ 57,000円
月額:38,000円 ~ 57,000円
-
- 北海道札幌市南区定山渓温泉西1丁目18番地
-
入居:0円
月額:100,000円~114,000円
-
- 北海道 札幌市南区澄川3条4丁目4-10
-
入居:72,000円~170,000円
月額:120,120円~242,080円
-
- 北海道札幌市南区真駒内南町1丁目7-10
-
入居:0円 〜 1,220 万円
月額:18.2万円 〜 42.6 万円
-
- 北海道札幌市南区藤野四条2-3-20
-
入居:90,000円
月額:144,000円


-
- 高齢者施設とは
- 「有料老人ホーム」は民間事業者が経営するもので、住むための「居住機能」と、生活支援・食事・健康管理・介護等などの日常生活に必要な利便を提供する「サービス機能」の2つの機能が提供される高齢者向けの住居です。 施設に入居すると多くの場合、個室で生活全般のサービスを受けることができます。
簡単にいえば、高齢者のためのサービス付きマンションといえるでしょう。
-
- 有料老人ホームとは
- 有料老人ホームとは、老人福祉法第29条において、「老人を入居させ、入浴、排せつ若しくは食事の介護、食事の提供又はその他の日常生活上必要な便宜であつて厚生労働省令で定めるものの供与をする事業を行う施設であつて、老人福祉施設、認知症対応型老人共同生活援助事業を行う住居その他厚生労働省令で定める施設でないもの」のことをいいます。
-
- 有料老人ホームのサービス内容
- 有料老人ホームに入居すると「生活全般のサービス」を受けることができます。
また、介護が必要になった場合は「介護サービス」も居室で受けることがでます。
さらに、ホームは「医療機関からの協力」を義務付けられているので、
どの病院と協力提携しているのかも重要なポイントです。
-
- 有料老人ホームの入居費用
- 有料老人ホームを探し始めるとき、考えなければならないのが費用のことです。
『入居時、入居後に介護が必要となったら?』『退去するときは?』など、
それぞれの状況において必要な費用について理解しておきましょう。
-
- 有料老人ホームと介護保険について
- 介護保険料を支払っている65才以上の高齢者は、必要に応じて介護保険の制度を利用できます。これは有料老人ホームに入居している場合も同様ですが、その前提として市町村等による無料の「要介護認定」を受ける必要があります。
-
- 有料老人ホームの介護費用はいくら?
- 介護サービスを利用される方は、介護認定を受け介護保険を利用します。
介護保険給付分のサービスは、費用の1割分のみをご本人が負担することになります。
ここでは、いったいいくら支払うのか、また支払い方法はどういう方法になるのかを勉強しましょう。
-
- 用語集
- 高齢者施設を比較検討する際に、知っておきたい用語を紹介いたします。
北海道の市区町村から探す
- 札幌市中央区
- 札幌市北区
- 札幌市東区
- 札幌市白石区
- 札幌市豊平区
- 札幌市南区
- 札幌市西区
- 札幌市厚別区
- 札幌市手稲区
- 札幌市清田区
- 函館市
- 小樽市
- 旭川市
- 室蘭市
- 釧路市
- 帯広市
- 北見市
- 夕張市
- 岩見沢市
- 網走市
- 留萌市
- 苫小牧市
- 稚内市
- 美唄市
- 芦別市
- 江別市
- 紋別市
- 士別市
- 名寄市
- 三笠市
- 根室市
- 千歳市
- 滝川市
- 砂川市
- 歌志内市
- 深川市
- 富良野市
- 登別市
- 恵庭市
- 伊達市
- 北広島市
- 石狩市
- 北斗市
- 石狩郡当別町
- 亀田郡七飯町
- 茅部郡森町
- 山越郡長万部町
- 檜山郡厚沢部町
- 久遠郡せたな町
- 寿都郡黒松内町
- 岩内郡岩内町
- 余市郡余市町
- 空知郡南幌町
- 空知郡奈井江町
- 夕張郡長沼町
- 夕張郡栗山町
- 雨竜郡秩父別町
- 上川郡鷹栖町
- 上川郡東神楽町
- 上川郡当麻町
- 上川郡東川町
- 増毛郡増毛町
- 留萌郡小平町
- 網走郡津別町
- 斜里郡斜里町
- 紋別郡遠軽町
- 白老郡白老町
- 浦河郡浦河町
- 日高郡新ひだか町
- 河東郡音更町
- 上川郡清水町
- 広尾郡広尾町
- 中川郡幕別町
- 十勝郡浦幌町
- 釧路郡釧路町
- 標津郡中標津町
- 標津郡標津町
- 目梨郡羅臼町