サービス付き高齢者向け住宅 幸せの風(大阪府河内長野市)

【外観】

【居室】

【食堂】

【浴室】

【トイレ】
- 入居:10.0万円
- 月額:11.4~17.4万円
サービス付き高齢者向け住宅 幸せの風(大阪府河内長野市)の基本情報・特徴
・幸せの風は、入居者様に末永く穏やかにお過ごしいただける住まいを提供いたします。
・経験豊富なスタッフが多数在籍しており、アットホームで安心安全な生活を送れるようお手伝いいたします。
・入居者様・家族様にとってストレスがないようにコロナ対策を万全にし、自由に面会をしていただけます。
・事務所内に売店を設置しており、お菓子や飲み物などをご自由に購入いただけます。
・24時間365日安心して生活できるよう毎日必ず全入居者様にお声掛けをし、見守り体制を整えています。
・24時間緊急コール対応。夜間もドクター・ナースと連携を取りながらご対応いたします。
費用 | 入居費用
10.0万円 月額費用 11.4~17.4万円 |
---|---|
住所 | 大阪府河内長野市あかしあ台1丁目12番31号 南海高野線「千代田」駅から徒歩で15分 車で8分 |
サービス付き高齢者向け住宅 幸せの風(大阪府河内長野市)のこだわり・特徴
- インターネット完備
- 自立
- 外出自由
- 体験入居可
- 保証人応相談
- デイ継続
- ケアマネ継続
- レク充実
- ガン末期
- 24時間介護士常駐
- 二人部屋有
- 居室にキッチン付き
- 生活保護受給者ご入居可能
- 障がい者ご入居可能
サービス付き高齢者向け住宅 幸せの風(大阪府河内長野市)の看護・医療体制
介護サービス | 飽きが来ない献立メニューで食事の楽しみと、住宅内で気軽に購入出来る売店を設置しています。 「FREE・WiFi」サービスもあります。 24時間緊急コール対応、オンコール代行導入しています。 |
---|
医療面の受け入れ
受け入れ可 状況によっては受け入れ可 受け入れ不可
- 食事療法
- 運動療法
- インスリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素療法
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン(カテーテル)
- ペースメーカー
- 人工肛門(ストマ)
- 創傷・褥瘡(床ずれ)
- パーキンソン病
- 脳卒中
感染症面の受け入れ
- 疥癬(かいせん)
- 肝炎
- 結核
- 梅毒(ばいどく)
- HIV
- MRSA
入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!
サービス付き高齢者向け住宅 幸せの風(大阪府河内長野市)の料金プラン
入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!
サービス付き高齢者向け住宅 幸せの風(大阪府河内長野市)が人気の理由
幸せの風は2022年にリニューアルオープンいたしました。
リニューアル記念として、先着で
【敷金10万円⇒0円】で入居できるキャンペーンを開催しております。
お気軽にお問い合わせください。
入居条件
入居条件 | 60歳以上 要支援1.2 要介護1~5 認知症相談可、生活保護相談可、全国入居OK |
||
---|---|---|---|
入居時費用 |
敷金 100,000円 | ||
|
|||
月額費用 |
114,000円~174,200円 | ||
|
|||
別途必要費用 | 火災保険料 11,000円/2年更新 介護保険料自己負担額、医療費、おむつ代等の実費 |
||
身元保証人 |
必要 |
食事
食事場所 | 食堂 |
---|---|
調理場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 応相談 |
給食業者 | 株式会社ナリコマフード |
協力医療機関
医療機関名 | 滝谷病院 |
---|---|
住所 | 河内長野市松ヶ丘中町1453 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 本物件に入居している利用者に対して、通常並びにその他緊急時の対応。 |
サービスの特徴・訪問診療・とりくみ
医療サービス | ・月2回往診 ・予防接種 ・緊急時対応 |
---|---|
歯科・口腔ケア |
提携往診歯科医院あり |
看取り実績 | 応相談 |
サービス付き高齢者向け住宅 幸せの風(大阪府河内長野市)の職員体制
職員と入居者の比率
- 介護の手厚さ
- 3人:1人未満
- 3人:1人以上
- 2.5人:1人以上
- 2人:1人以上
- 1.5人:1人以上
介護職員の経験年数
- 1年未満
- 0%
- 1年~3年未満
- 0%
- 3年~5年未満
- 11.1%
- 5年~10年未満
- 0%
- 10年以上
- 88.9%
- 1年未満:0人(0%)
- 1年~3年未満:0人(0%)
- 3年~5年未満:1人(11.1%)
- 5年~10年未満:0人(0%)
- 10年以上:8人(88.9%)
介護職員の男女比
- 女性:9
-
サービス付き高齢者向け住宅 幸せの風(大阪府河内長野市)の入居者情報
入居者の要介護度
- 自立:0人(0%)
- 要支援1:0人(0%)
- 要支援2:0人(0%)
- 要介護1:2人(13.3%)
- 要介護2:5人(33.3%)
- 要介護3:3人(20%)
- 要介護4:2人(13.3%)
- 要介護5:3人(20%)
入居者の男女比
- 男性:4
-
- 女性:6
-
入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!
サービス付き高齢者向け住宅 幸せの風(大阪府河内長野市)の施設詳細
運営事業者名 | 株式会社ZUCA |
---|---|
事業主体 | フジ・アメニティサービス株式会社 |
施設所在地 | 大阪府河内長野市あかしあ台1丁目12番31号 |
電話番号 | |
開設年月日 | 2022年12月1日 |
建物構造 | 木造3階建て |
敷地面積 | 1.136.72m2 |
延床面積 | 999m2 |
土地・建物の権利形態 | 賃貸権 |
定員(居室総数) | 33名(30室) |
居室面積 | 18.00~24.00m2 |
居室設備 | トイレ・洗面・IH対応キッチン・収納・緊急通報装置・エアコン・照明器具・カーテン |
共用施設・設備 | 共用トイレ 個浴 食堂 エレベーター 中廊下 汚物処理室 緊急通報装置 談話室 |
サービス付き高齢者向け住宅 幸せの風(大阪府河内長野市)のアクセス
入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!
この介護施設を見た人はこんな老人ホームも見ています
はじめての老人ホーム・介護施設選び


大事な家族が暮らす老人ホームですから、妥協はできません。利用する方や家族を預ける方の両者が納得できる老人ホーム・介護施設を選ぶために、重要なポイントをいくつかご紹介します。
介護専門家がお届けする いいケアジャーナル
-
徘徊とは?原因と対応〜徘徊対策グッズまで解説
徘徊してしまう認知症の家族をどうサポートすればいいのか悩んでいませんか? この記事では、認知症患者の徘徊に関する理解と対策について詳しく解説します...
-
高齢者一人暮らしの限界と対策|自治体の支援や施設入居を活用しよう
「高齢者の一人暮らしの限界を知りたい」と思っている方はいませんか? もし病気や骨折といった身体的な問題、認知機能の低下などが見られるようになったら...
-
「親の介護、私ばかり」と感じるときの対処法|一人っ子問題やお金がない問題まで解説
「親の介護を私ばかりが負担している」「負担を減らしたい」などと感じている方はいませんか? 自分だけで親の介護を抱えると、身体的・精神的な負担が大き...
-
親を老人ホームに入れるのは親不孝?罪悪感を払拭する方法も解説
「親を老人ホームに入れてもいいものか」「親を老人ホームに入れることに罪悪感を感じる」とお悩みの方も多いでしょう。 結論からいえば、親を老人ホームに...