介護付有料老人ホーム そんぽの家津田沼(千葉県習志野市)

【施設外観】緑に囲まれた閑静な住宅街の中、立地しております。

【食堂】

【浴室】

【居室】

入居:0万円
月額:18.6万円

入居無料相談する!

入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめよう!
空室確認・見学予約すべて無料!

通話無料いいケアネット入居無料相談
0120-577-889
※求人・面会・電話番号等の案内は
承っておりません。
紹介できない施設もございます。

介護付有料老人ホーム そんぽの家津田沼(千葉県習志野市)の基本情報・特徴

【そんぽの家 津田沼の特徴】
・藤崎という、閑静な住宅地のなかに立地しています。
・少人数で、ゆったりとした暮らしができます。
・全室個室で、プライバシーを確保しました。
・居室は14.00~14.23㎡で、バリアフリーです。
・お一人おひとりの生活、お一人おひとりの想いを大切にした、それぞれのニーズに基づいたオーダーメイドケアを実現しています。
・お食事の時間もくつろぎの時間も、ご入居者様がご自身のサイクルでお過ごしいただけるスタイルとしています。
・出来得る範囲内でお料理やお洗濯、お掃除をお手伝いいただき、ご自宅での生活と同様の時間をお過ごしいただけるように取り組んでいます。
・ご入居者様ご家族様の経済的負担を極力軽減し、より多くの方々にご利用いただける料金体系を実現しました。入居一時金は廃止※し、入居・退去も自由に出来るような形態をとっています。
・メニュー開発に取り組み、美味しいお食事をご提供いたします。(減塩食、糖尿病食、エネルギー制限食など様々な治療用食や嚥下食もご用意)
・入居一時金など、頂きません。

費用 入居費用  0万円

月額費用  18.6万円
住所 千葉県習志野市藤崎4丁目10−8

京成本線京成津田沼駅※ハッピーバス:内陸ルートで約15分「藤崎4丁目」バス停下車、徒歩約3分。

介護付有料老人ホーム そんぽの家津田沼(千葉県習志野市)のこだわり・特徴

  • 24時間介護士常駐
  • 看護師日中常駐
  • 入居一時金0円
  • 看取り・ターミナルケア
  • 買物便利

介護付有料老人ホーム そんぽの家津田沼(千葉県習志野市)の看護・医療体制

医療面の受け入れ

受け入れ可 状況によっては受け入れ可 受け入れ不可

  • 食事療法
  • 運動療法
  • インスリン投与
  • 胃ろう
  • 透析
  • 気管切開
  • 鼻腔経管
  • 在宅酸素療法
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
  • たん吸引
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • 尿バルーン(カテーテル)
  • ペースメーカー
  • 人工肛門(ストマ)
  • 創傷・褥瘡(床ずれ)
  • パーキンソン病
  • 脳卒中

感染症面の受け入れ

 

  • 疥癬(かいせん)
  • 肝炎
  • 結核
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!

 

介護付有料老人ホーム そんぽの家津田沼(千葉県習志野市)の入居条件

入居条件 要支援 要介護 入居年齢相談可 認知症相談可
入居時費用? 0円
月額費用? 185,740円
月額費用に含まれるもの 家賃相当額(非課税) 102,400円
管理費(税込) 39,600円
食費(税込) 43,740円
別途必要費用 居室電気代等ご利用に応じ費用をご負担いただきます。
その他、医療費(薬剤費)、おむつ代、アクティビティ参加費等の費用が発生します。
身元保証人? 詳しくは、お問い合わせ下さい。

入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!

介護付有料老人ホーム そんぽの家津田沼(千葉県習志野市)の施設詳細

運営事業者名 SOMPOケアメッセージ株式会社
事業主体 SOMPOケアメッセージ株式会社
施設所在地 千葉県習志野市藤崎4丁目10−8
電話番号
開設年月日 2003年12月01日
建物構造 S(鉄骨)造地上 3階建て
敷地面積 1,498.31m2
延床面積 1,497.80m2
土地・建物の権利形態 土地の権利形態 非所有
建物の権利形態 非所有
定員(居室総数) 48人 (48室)
居室面積 14.00 ~ 14.23m2
居室設備 洗面、水洗トイレ、ナースコール、収納、固定電話設置可能
共用施設・設備 冷暖房完備、エレベーター、共用トイレ、特殊浴室、緊急通報システム

介護付有料老人ホーム そんぽの家津田沼(千葉県習志野市)のアクセス

入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!

この介護施設を見た人はこんな老人ホームも見ています

はじめての老人ホーム・介護施設選び

大事な家族が暮らす老人ホームですから、妥協はできません。利用する方や家族を預ける方の両者が納得できる老人ホーム・介護施設を選ぶために、重要なポイントをいくつかご紹介します。

介護専門家がお届けする いいケアジャーナル