寒くなってくると、リスクが高まってしまう「ヒートショック」。
ある日突然、誰にでも起きる可能性があるため、日頃から予防しておく必要があります。
ヒートショックの原因から対処法まで、ご紹介していきましょう。
ヒートショックはなぜ起こってしまうのか?
ヒートショックとは、大きな気温差によって血圧の急激な変動が起きたり、血液が流れにくくなったりする現象のことです。
こうした現象は室内でも起きる可能性があり、暖かい部屋と寒い部屋のあいだでは10℃以上気温が違うと言われています。
気温が急に大きく変わると身体は筋肉を震わせたり、血管を収縮させたりしながら体温を調節しようとします。
特に高齢者や、高血圧、糖尿病などの症状が見られる人であれば心筋梗塞や脳梗塞のように重大な病気の引き金にもなりかねません。
特に、暖かい自室やリビングから冷えた浴室へ、もしくは暖かい浴室から冷えた脱衣所へ移動したときにはヒートショックが起きやすくなります。
たとえ大きな病気を招かなかったとしても、血圧の変動によってめまいが起きてふらついたときに、浴室で転倒したりそのまま浴槽へ落ちて溺れてしまったりという事故が起きるかもしれませんので、注意が必要です。
対策1:トイレや浴室を暖かくしておく
ヒートショックを起こさないためには、血圧が急激に変動しないよう、室内の温度差があまり起きないように調整しておくことが大切です。
冷えやすいトイレや脱衣所、浴室内には暖房器具を設置しておきましょう。
人の気配を察知するとセンサーで反応するヒーターや暖房器具なら、暗い中でもしっかり反応して適宜暖めてくれます。
暖房設備がない場合には、浴槽はフタを使わずに蒸気が浴室内に充満するようにしておく、お風呂に入る前に壁や床にシャワーで熱いお湯を当てておくなど浴室を暖める工夫をしましょう。
浴室内が冷えた状態になる1番風呂は入らず、誰かが入ったあと暖まった浴室に入るように心がけることも大切です。
また、寝室の場所選びも気をつけましょう。
例えば、トイレが近い高齢者が夜中に目を覚まして何度もトイレに行くとき、何度も冷えた廊下や階段を往復すればそのあいだに身体が冷えてしまいます。
できるだけ寝室はトイレや浴室から近い場所にすることで、室内の移動の際に身体が冷えてヒートショックが起こる心配が起きにくくなります。
対策2:お風呂に入る前にしっかり準備する
もっともヒートショックが起きやすいお風呂では、入浴前にしっかり水分補給をすることも大切です。
お風呂に入るとどうしても汗をかくことから、水分量が減り血圧や血流に悪影響を与えかねません。
トラブルを避けるためにも、水分補給を十分にしてからお風呂に入りましょう。
しかし、食事をした直後に入浴することはおすすめできません。
食事によって糖質類を摂取したあとは血圧が変動しやすくなることから、食後は少なくとも1時間以上の間隔をおきましょう。
また、浴槽に溜めるお湯の温度にもこだわりましょう。
温かいお風呂は気持ちいいものですが、あまりに温度が高すぎると体温が急激に変わり、ヒートショックを招きやすくなります。
浴槽のお湯はぬるめにしておき、いったん入ってから肌寒さを感じたときに熱いお湯を少しずつ足すようにしてください。
対策3:お風呂に入るときは慎重に
お風呂に入るときは、いきなり浴槽に入ってはいけません。
体温が急激に上がって身体に負担を与えないよう、まずは手足などの末端部分にお湯をかけながら身体を温めてください。
できるだけ心臓に遠い部分から順番にお湯をかけ、十分に身体が温まったと感じたら、ゆっくり浴槽に入りましょう。
また、浴槽に入ってからもむやみに長風呂をしすぎないように気をつけてください。
長風呂によって血圧が大きく変わると、ヒートショックのリスクが高くなってしまいます。
体力に限りのある高齢者の場合、長湯による疲労によって出るときに立ちくらみが起きやすくなり、事故のリスクも大きくなってしまいます。
浴槽から出るときにめまいやふらつきが起きると、転倒して溺れてしまう事故も起きかねません。
浴槽に入るときや出るときの動作はゆっくり、浴槽に入っている時間は長すぎないように気をつけましょう。
対策4:トイレの入り方にも気をつける
浴室と同様に、身体が冷えやすくヒートショックの起きやすい場所の代表格がトイレです。
そのためお風呂に入るときと同様、トイレで立ったり座ったりする動作はゆっくり行う必要があります。
暖房器具を設置してトイレ内を暖かくしておくのはもちろん、ゆっくり動くために掴む手すりも忘れずに設置しておきましょう。
また、排便の際には身体に力を入れるため、血管が圧迫されたり、血圧が変化しやすくなったりします。
いきみすぎると身体に負担がかかってしまうので、なるべくいきまないような習慣をつけましょう。
まとめ
ヒートショックのリスクは誰にでもあり、誰でもある日突然倒れてしまう可能性があります。
リスクを回避するためには、設備からお風呂の入り方まで日常的に気をつけなければいけません。
今回ご紹介した内容を参考に現在の生活を見直して、直すべき部分がないかチェックしてみましょう。
もし施設の入居をお考えの場合、弊社でも施設探しのお手伝いをいたします。
もしくは0120-577-889へお電話ください。
この記事の監修者
いいケアネット事務局
突然倒れた、転んで頭を打ったなど、ご自身やご家族の介護を身近に感じるきっかけはそれぞれです。 いいケアネットでは、いざという時のために役立つ介護の知識や介護施設についてご紹介します。