大阪を中心に有料老人ホーム・介護施設HOME > 介護専門家が答えるQ&A > 遂に全高齢者の50パーセントを超える半数以上が75歳以上に!

遂に全高齢者の50パーセントを超える半数以上が75歳以上に!

総務省統計局は3月20日に標題のとおりとなる人口推計の結果を発表しました。

総務省は高齢者を65歳以上と定めていますが、65歳以上の人口は2018年3月現在3,515万2千人。

75歳以上の人口の合計が1,770万人となったことで、全高齢者の50.3%が75歳以上になったということになります。

pixta_17690467_M

 

※参考
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.html
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&lid=000001203505

今後も高齢者数は膨張し続け、75歳以上の高齢者の割合もさらに高まっていくとみられます。

それに伴い、介護分野の社会的ニーズもさらに増加することになり、

財源の確保・人員の増員に対する対応の高速化が期待されます。

別の推計によると、23年後には介護保険の給付費が30兆円を超え、社会保障給付費に関しては190兆円を超えるという見通しも出ています。

http://www.nira.or.jp/president/opinion/entry/n180320_885.html

高齢者全体の半数が75歳を超えたことは、

高齢化社会の加速についての象徴的な出来事ともいえます。

 

年齢が上がるにつれて、

介護や医療の援助を必要とする方の割合は増えます。

平成29年版高齢社会白書(http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2017/zenbun/29pdf_index.html)をみると、

・65-74歳の要支援認定を受けた方の割合 1.4%

・75歳以上の要支援認定を受けた方の割合 9.0%

・65-74 歳の要介護認定を受けた方の割合 3.0%

・75歳以上の要介護認定を受けた方の割合 23.5%

と、要支援・要介護ともに、65-74歳と75歳以上では、援助を必要とする方の割合が爆発的に増加することがわかります。

今後、高齢者数の増加とともに高齢者の更なる高齢化が進んでいくため、

介護・医療に対する問題への対応はよりスピード感をもって進めていくことが望まれます。

この記事の監修者

いいケアネット事務局

突然倒れた、転んで頭を打ったなど、ご自身やご家族の介護を身近に感じるきっかけはそれぞれです。 いいケアネットでは、いざという時のために役立つ介護の知識や介護施設についてご紹介します。

あわせて読みたい記事