「大阪の介護付き有料老人ホームの費用はどれくらい?」「親に合う施設を探す方法を知りたい」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
大阪の介護付き有料老人ホームの費用相場は、入居金が約100万円、月額は約20万円かかります。
この記事では、大阪の介護付き有料老人ホームの費用相場や料金の内訳、施設の選び方について解説します。
大阪の介護付き有料老人ホームを検討している方は、読んでみてください。
大阪の介護付き有料老人ホームの費用相場
大阪の介護付き有料老人ホームの費用相場は、以下のとおりです。
- 入居金の平均は約103万円
- 月額費用の平均は約17万円
それぞれ解説するので、介護付き有料老人ホームを探すときの参考にしてください。
入居金の平均は約103万円
介護付き有料老人ホームの入居金は施設で差があり、0円の場合もあれば、1億円以上必要なところもあります。
大阪では入居金0円の施設が約半数あり、入居金の支払いが不安な方も複数の選択肢から有料老人ホームを選べます。
月額費用の平均は約17万円
介護付き有料老人ホームの月額費用相場は、約17万円です。
17万円は家賃や食費、管理費のみの金額です。
17万円に加えて介護保険負担分、医療費、おむつ代を含めると、月額20万円程度かかると見込んでおきましょう。
大阪の高級な介護付き有料老人ホームの費用相場
大阪の高級な介護付き有料老人ホームの費用相場は、下記のとおりです。
入居金 | 月額費用 |
0~約1億円
平均値:約560万円 |
月額25~50万円
平均値:平均30万円 |
高級な介護付き有料老人ホームは、入居金が0円から利用可能です。
しかし、入居金が0円の場合、月額費用は35万円程度かかります。
介護保険負担分や医療費、薬、おむつ代などがかかるため、40万円程度見積もっておかなければなりません。
入居金を1,000万円程度払うと、月額費用は約25万円から利用可能な施設があります。
高級な介護付き有料老人ホームは、費用が高額です。しかし、豊富な設備があり、刺激のある生活を過ごせるでしょう。
高級老人ホームについては、下記の記事で詳しく解説しているので、参考にしてください。
関連記事:高級老人ホームが高い6つの理由!費用相場や入れない場合の対処法まで解説
大阪の介護付き有料老人ホームにかかる費用
大阪の介護付き有料老人ホームにかかる主な費用は、以下のとおりです。
- 入居金
- 居住費
- 食費
- 介護サービス利用料
- 日常生活費
それぞれの料金を解説するため、入居先を探すときの参考になれば幸いです。
入居金
大阪の介護付き有料老人ホームには、入居金が必要です。入居金は施設ごとに異なり、0~1億円以上必要なケースもあります。
入居金を多く払うと月額費用が安くなるため、あなたの予算に合わせて介護付き有料老人ホームを選びましょう。
居住費
居住費は、毎月の家賃です。安い施設では10万円程度で入居できる施設もありますが、高額になると60万円程度かかります。
有料老人ホームは、民間企業が運営している施設もあり、自由に居住費を決められます。
高額になれば、施設設備が整っていたり、居室が広かったりするメリットを受けられるので、設備を重視したい方は家賃が高くなる点は覚えておきましょう。
食費
食費は、施設ごとに決められた費用を支払います。有料老人ホームごとに異なり、4~7万円程度です。
介護が必要な方は、普段の食事ではむせたり、うまく飲み込めなかったりする方もいます。
細かく刻んだ食事や飲み込みやすい食事を食べている方は、施設が食事形態に対応しているかも確認しましょう。
介護サービス利用料
介護サービス利用料は、介護付き有料老人ホームでケアを受ける際に支払う料金です。
要介護度に合わせて料金は変動し、1~3割負担の目安は下記のとおりです。(文献1)
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
1割負担 | 5,611円 | 9,610円 | 16,616円 | 18,662円 | 20,801円 | 22,785円 | 24,924円 |
2割負担 | 11,222円 | 19,220円 | 33,232円 | 37,324円 | 41,602円 | 45,570円 | 49,848円 |
3割負担 | 16,833円 | 28,830円 | 49,848円 | 55,986円 | 62,403円 | 68,335円 | 74,772円 |
上記の料金は目安であり、施設の体制や提供されるケアによって変わる点は注意してください。詳細な金額は、施設に問い合わせましょう。
日常生活費
日常生活費は、医療費や散髪、おむつ、衣服に使う費用です。
有料老人ホームは医師が常駐していないため、医療機関を受診しなければいけません。
受診方法は、有料老人ホームに医療機関まで送迎してもらえたり、家族が付き添ったりと施設ごとに違います。
定期的に内服薬がある方は、送迎の有無や費用がどうなるのかも確認しておきましょう。
大阪の介護付き有料老人ホームの選び方
大阪の介護付き有料老人ホームを選ぶときは、下記のポイントを重視して選びましょう。
- 費用
- 立地
- 施設の設備や受け入れ体制
それぞれのポイントを解説するため、条件に合う施設を見つけましょう。
費用
有料老人ホームを選ぶときに、重視する方の多い項目が費用です。
有料老人ホームは、特別養護老人ホームなどの公的施設と比較して、料金が高額な施設もあります。
家族の貯金や年金で長期的に支払いが可能な施設を選びましょう。
立地
有料老人ホームを選ぶときは、立地も重要です。
立地は、駅近や自然があるなど、一人ひとり重視するポイントはありますが、家族が面会に通いやすい場所を選びましょう。
面会は入居する方にとって、安心できる時間になるからです。
長期的に面会がなければ、入居する方は不安を感じる方もいるかもしれません。
家族関係を良好に保ちたい方は、面会に通いやすい有料老人ホームを選びましょう。
施設の設備や受け入れ体制
有料老人ホームを選ぶときは、施設の設備や受け入れ体制を確認しましょう。
有料老人ホームの設備は施設ごとに違い、フィットネスクラブやカラオケなどが整っている場所もあります。
受け入れ体制は、職員の人数や必要なケアを提供してもらえるのかを確認します。たとえば、床ずれがある方では毎日の処置が必要です。
しかし、有料老人ホームによっては、床ずれがある方は受け入れていない施設もあるのです。
また、インスリン注射や口から食事を食べられない方の入居に対応していない場合もあります。
体制が整っていない施設を選んでしまうと、入居後に必要なケアが受けられず、トラブルになるかもしれません。
入居する方に必要なケアを確認し、施設の受け入れ体制に問題がないか調べておきましょう。
必要な医療ケアを提供している施設を探すときは、いいケアネットで一括検索すると効率的に調べられます。
まとめ|大阪の介護付き有料老人ホームを探すならいいケアネットにご相談ください
大阪の介護付き有料老人ホームの費用は、入居金が平均約103万円、月額負担は平均約20万円です。
有料老人ホームと聞くと、高額な費用が必要と感じる方もいるかもしれません。しかし、月額約20万円から利用できます。
いいケアネットでは、大阪を中心に予算に合わせた施設を紹介しています。
大阪の介護付き有料老人ホームを検討している、もしくは費用内で入居できる施設を探している方は、お気軽にご相談ください。
大阪の介護付き有料老人ホームの費用が気になる方からよくある質問
介護付き有料老人ホームは誰でも入れますか?
介護付き有料老人ホームは、要支援1~2、要介護1以上の方が入居できます。
住宅型有料老人ホームの相場はいくらですか?
住宅型有料老人ホームの相場は、入居金が平均約100万円、月額費用は相場が約10~50万円です。
住宅型有料老人ホームについて詳しく知りたい方は、下記の記事も合わせて読んでみてください。
関連記事:住宅型有料老人ホームとは?主なサービス内容や必要な料金をわかりやすく解説!
有料老人ホームの費用が払えなくなったらどうしたらいいですか?
有料老人ホームの費用が支払えなくなったら、まずは施設に相談しましょう。費用が支払えないことを伝えずに、お金を支払わなければトラブルになります。
また、費用が支払えないとわかったら、支払える料金の施設へ転居を検討しましょう。

この記事の監修者
いいケアネット事務局
突然倒れた、転んで頭を打ったなど、ご自身やご家族の介護を身近に感じるきっかけはそれぞれです。 いいケアネットでは、いざという時のために役立つ介護の知識や介護施設についてご紹介します。