サービス付き高齢者向け住宅 なごやかレジデンス浜松山手(静岡県浜松市中央区)

【外観】閑静な住宅街の街並みになじむバリアフリー設計のホームです
- 入居:7.5~12.2万円
- 月額:10.9~13.3万円
承っておりません。
紹介できない施設もございます。
サービス付き高齢者向け住宅 なごやかレジデンス浜松山手(静岡県浜松市中央区)の基本情報・特徴
・買物にも便利な住宅街に位置します
・バリアフリ-設計の安全に暮せるホームです
・少人数で、ゆったりとした暮らしができます
・プライバシーの守られる個室のお部屋です
・居室には、ミニキッチン付きです
・安否確認や生活相談のサービスも提供しており、安全・安心・快適に過ごしていただくことができます
・お食事のお支度やご入浴のご案内、その他代行サポートなど生活サービスも充実しています
・スタッフの24時間365日の常駐で、緊急時も対応します
・看護師による24時間通話の健康相談ができます
・デイサービスを併設しています
・リーズナブルな価格設定です
費用 | 入居費用
7.5~12.2万円 月額費用 10.9~13.3万円 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区山手町35-28 ・東海道本線「浜松」駅よりバス乗車「県営住宅」バス停より徒歩7分 |
サービス付き高齢者向け住宅 なごやかレジデンス浜松山手(静岡県浜松市中央区)のこだわり・特徴
- 居室にキッチン付き
- 買物便利
サービス付き高齢者向け住宅 なごやかレジデンス浜松山手(静岡県浜松市中央区)の看護・医療体制
医療面の受け入れ
受け入れ可 状況によっては受け入れ可 受け入れ不可
- 食事療法
- 運動療法
- インスリン投与
- 胃ろう
- 透析
- 気管切開
- 鼻腔経管
- 在宅酸素療法
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- たん吸引
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン(カテーテル)
- ペースメーカー
- 人工肛門(ストマ)
- 創傷・褥瘡(床ずれ)
- パーキンソン病
- 脳卒中
感染症面の受け入れ
- 疥癬(かいせん)
- 肝炎
- 結核
- 梅毒(ばいどく)
- HIV
- MRSA
入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!
サービス付き高齢者向け住宅 なごやかレジデンス浜松山手(静岡県浜松市中央区)の料金プラン
入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!
サービス付き高齢者向け住宅 なごやかレジデンス浜松山手(静岡県浜松市中央区)の入居条件
入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!
サービス付き高齢者向け住宅 なごやかレジデンス浜松山手(静岡県浜松市中央区)の施設詳細
運営事業者名 | 株式会社やまねメディカル |
---|---|
事業主体 | 株式会社やまねメディカル |
施設所在地 | 静岡県浜松市中央区山手町35-28 |
電話番号 | |
開設年月日 | 2013年06月30日 |
建物構造 | 鉄骨造 3階建 |
敷地面積 | |
延床面積 | |
土地・建物の権利形態 | 賃借 |
定員(居室総数) | 26 戸 |
居室面積 | 18.27m2 |
居室設備 | 洗面台、簡易キッチン、トイレ(温水洗浄付き便座)、収納設備、エアコン、緊急通報・相談装置、電話機、人感センサー、熱感知器、スプリンクラー |
共用施設・設備 | 冷暖房完備、エレベーター、緊急通報装置、浴室、食堂、談話コーナー、共用トイレ、洗濯室 |
サービス付き高齢者向け住宅 なごやかレジデンス浜松山手(静岡県浜松市中央区)のアクセス
入居をお考えなら、ぜひ見学して
雰囲気を確かめましょう!
この介護施設を見た人はこんな老人ホームも見ています
はじめての老人ホーム・介護施設選び


大事な家族が暮らす老人ホームですから、妥協はできません。利用する方や家族を預ける方の両者が納得できる老人ホーム・介護施設を選ぶために、重要なポイントをいくつかご紹介します。
介護専門家がお届けする いいケアジャーナル
-
ユニット型特養とは?特徴やメリット・デメリット、従来型特養との違いを解説
「ユニット型特養とはどんな施設?」 「普通の老人ホームとはどこが違うの?」 このような疑問を持たれた人もいらっしゃることでしょう。 結論から申...
-
特別養護老人ホームの費用は?自己負担額を軽減できる制度も解説
「特別養護老人ホームに入りたいけど費用はどれくらいかかるの?」「お金がかかると施設で過ごすのは難しいかもしれない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。 ...
-
老人ホームの探し方|より良い施設を選んで豊かな老後を過ごそう
高齢化の進む日本では、数多くの老人ホームが運営されています。令和5年10月1日時点での有料老人ホームの数は、全国で17,833施設にものぼります。(文献1) ...
-
要介護5でもらえる給付金はどのくらい?種類と申請方法を解説
「要介護5でもらえる給付金はどのようなものがあるか」 「施設入所も考えた方が良いか」 ご家族が要介護5と認定されたとき、このように思われる方もいらっ...