大阪を中心に有料老人ホーム・介護施設HOME > 介護専門家が答えるQ&A > 認知症でも入居可能な施設はある?【PART3】~施設さがし、どうすれば?~

認知症でも入居可能な施設はある?【PART3】~施設さがし、どうすれば?~

いいケアジャーナルで3回にわたって更新してきた「認知症でも入居可能な施設はある?」、シリーズ最終となる今回は、認知症でも入れる施設を選ぶための第一歩となる具体的な相談先や見学などについてご案内します。認知症について気になる方、どこへ相談すれば良いか迷っている方は是非参考になさってください。

目次

どこに相談すればいいの?

ケアマネジャーに相談

この記事を読んでいる方の中には、すでにケアマネジャーと契約し、介護サービスを利用している方もいらっしゃるかと思います。
担当のケアマネジャーがいる場合は、相談してみましょう。

地域包括支援センターに相談

「介護保険の申請をしたことがない」もしくは「介護保険の申請をしたことはあるがサービスを利用したことがなく、介護について相談できる方が身近にいない」などの場合は、地域包括支援センターに連絡を入れ、相談してみましょう。

地域包括支援センターとは、高齢者の暮らしを地域でサポートするために作られた、まさに高齢者のための総合相談窓口であり、幅広い相談を受け付けています。
特に「はじめての介護に直面した家族」の相談役として最適といえます。

※相談例:介護保険の申請やサービス内容について。施設入所や自宅での介護について。近隣に住む高齢者の相談など。

ケアマネジャー、保健師、社会福祉士など、高齢者支援のプロが在籍しており、介護に関する相談なら全て無料で引き受けてもらえます。

主な対象者は以下です。
① 対象地域に住んでいる65歳以上の高齢者
② 高齢者支援の活動に関わっている方
※例えば、高齢者のご家族など介護や支援を担っている方です。高齢者本人の判断力が低下している場合は、ご家族などが代理で地域包括支援センターを利用できます。

原則として1つの市区町村に1ヵ所以上設置されていますが、遠方にいらっしゃる親御さんの件について地域包括支援センターに相談したい場合は、支援を必要とする方(この場合は親御さん)が住んでいる地域の地域包括支援センターに連絡する必要があります。

また、地域包括支援センターの呼び名は自治体によって多少異なり、「高齢者相談センター」「シニアサポートセンター」など色々な呼び方がありますので、詳しくは各自治体にお問い合わせいただくか、各自治体のホームページをご参照下さい。

認知症でも入れる施設について、もっと詳しく知りたい

インターネットで幅広く情報収集する

広い範囲で様々な施設の情報を得るのに適しています。現在住んでいる所とは別の地域など、視野を広げればそれだけ選択肢も増えます。
パンフレット等も取り寄せられるので、手に入れて検討してみましょう。

老人ホーム紹介センターを活用する

高齢者施設は、公的・民間のものを含めると、非常に多くの種類があります。施設によって受け入れ条件やサービスの内容、設備や費用なども異なりますので、どの施設を選べば良いかがわからず悩む方は少なくありません。そんな方によって強い味方となってくれるのが当サイト、いいケアネットをはじめとした老人ホームの「紹介センター」です。

紹介センターに勤めている職員は、専門的な知識を身につけており、施設の種類ごとの特徴についても熟知しています。
また特定の施設の設備や雰囲気に関する情報なども持っており、相談だけでも、紹介を受けた高齢者施設に入居を決めても基本料金は無料です。
相談方法は店頭相談、電話相談、オンライン相談(メールやチャットなど)が基本になります。
貴重な情報源の一つとして活用してみましょう。いいケアネットも、ネットから気軽に無料で資料請求や相談が可能です。

見学に行く

百聞は一見に如かずとも言いますが、実際施設へ行き入居者の暮らしぶりを目にし、施設の職員の言葉を聞くことで具体的なイメージがわき、施設を選ぶ目も備わっていきます。
多くの施設は最終的に入居する、しないに関わらず見学を受け入れていますので、是非ご本人と一緒にいくつかの施設を見学に行く予定を立ててみましょう。

施設選びの際に大切なこと

施設選びは、ご本人とご家族の思い・要望を整理することが大切です。
どの様な施設が良くて、そこでどの様な生活を送りたいか。大切にして欲しいものは何かなど、整理して一覧やメモにしていきましょう。
この時以下の点に気を付けて整理してみましょう。

●ご本人・ご家族の思いや希望を分けて整理する
ご本人とご家族の思い、希望が違うことはよくあることです。
ご家族の希望がご本人の希望にすり替わってしまうことのないように、それぞれの思いを分けて考え、お互い尊重し合えるようにきちんと区別しましょう。

●優先順位をつける
それぞれの思いや希望が出そろったら、優先順位をつけてみましょう。
残念ながら全ての要望が叶う施設を探すのは難しいでしょう。
しかし「これだけは大切にしたい」「ここだけは譲れない」と考えるポイントがあるはずです。
思いや希望に優先順位をつけておくことは、施設選びの大切な基準となるでしょう。

このシリーズの他の記事を読む
認知症でも入居可能な施設はある?【PART1】~施設選びを始めるタイミングは?~
認知症でも入居可能な施設はある?【PART2】~認知症でも入れる施設と特徴~

認知症でも入れる老人ホームを探すなら「いいケアネット」にお任せください。
大阪を中心に全国の高齢者向け住宅を多数掲載。
「老人ホームの種類が沢山あってよく分からない…」
「親身になって、同じ目線で考えて相談できるところが見つからない…」
「今すぐ入居が必要だけど、入れる老人ホーム、あるのかな…」

そんな方のために、いいケアネットがお客様のお身体の状況や医療の必要性、ご予算などをお伺いし安心して暮らせる最適な施設探しを無料でお手伝いします。

この記事の監修者

いいケアネット事務局

突然倒れた、転んで頭を打ったなど、ご自身やご家族の介護を身近に感じるきっかけはそれぞれです。 いいケアネットでは、いざという時のために役立つ介護の知識や介護施設についてご紹介します。

あわせて読みたい記事